2005年10月13日
朝起きるのがつらくなってきた・・冬時間とかしないの?・・
寒くて朝起きるのがつらくなってきました
もう少し寒くなってくるとストーブつけっぱなしになるので
朝暑くて目が覚めるようになるのですが
そういえば、学生のとき学校は冬時間があったんだったなぁ・・
もう少し寒くなってくるとストーブつけっぱなしになるので
朝暑くて目が覚めるようになるのですが
そういえば、学生のとき学校は冬時間があったんだったなぁ・・
前期、1講目の開始は9:00
それが後期は9:30開始になるのです
その分終わりが30分遅くなるんだけど
わたしたちが入学した年の前年
試験的にやってみたら暖房費がとてもとても少なく抑えられたので
その年から、そのようになったのだとか
厳寒地の厳寒期の全学の朝30分の暖房費がどのくらいなのか想像できないけど
夕方の30分延長してもおつりが来たんでしょうね
夏時間導入でできる余暇の経済効果より
冬時間で暖房費節約の方が経済的だと思うのは
素人考えなのかな
むずかしいのかな
それが後期は9:30開始になるのです
その分終わりが30分遅くなるんだけど
わたしたちが入学した年の前年
試験的にやってみたら暖房費がとてもとても少なく抑えられたので
その年から、そのようになったのだとか
厳寒地の厳寒期の全学の朝30分の暖房費がどのくらいなのか想像できないけど
夕方の30分延長してもおつりが来たんでしょうね
夏時間導入でできる余暇の経済効果より
冬時間で暖房費節約の方が経済的だと思うのは
素人考えなのかな
むずかしいのかな
Posted by shimafukuro at 11:17│Comments(0)
│雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。