2004年10月12日
血液検査結果の読み方 9/10 G・O・T/G・P・T
異常値が出たとき疑われるおもな病気や状態
9/10 G・O・T/G・P・T 肝臓の検査の代表選手
通常はGOT>GPT
(GPTは肝臓にしかなくGOTは肝臓以外にもある)
GOTが高い時
心筋梗塞
進行性キンジストロフィー
GOTとGPTが高い時
急性肝炎(GOT、GPTとも非常に増える)
慢性肝炎、脂肪肝(GPTがGOTより多いのが特徴)
肝硬変、肝臓がん(GOTがGPTより多いのが特徴)
胆嚢炎、胆石症など
*筋肉を酷使するような過激な運動をしたり、筋肉に炎症などがある場合も
「GOTが高い、ワッ!心筋梗塞だ!」などとあわてないように
脂肪肝〜GOT、GPTは体重と共に動く
アルコール性肝障害〜GOT>>GPT、γ−GTP↑↑の血液データを示す
薬剤性〜この2ヶ月での薬(特に新しく内服した薬)を思い出してみてね!
自己免疫性〜膠原病
酒飲みでないのにγ−GTP↑↑の人は要注意
9/10 G・O・T/G・P・T 肝臓の検査の代表選手
通常はGOT>GPT
(GPTは肝臓にしかなくGOTは肝臓以外にもある)
GOTが高い時
心筋梗塞
進行性キンジストロフィー
GOTとGPTが高い時
急性肝炎(GOT、GPTとも非常に増える)
慢性肝炎、脂肪肝(GPTがGOTより多いのが特徴)
肝硬変、肝臓がん(GOTがGPTより多いのが特徴)
胆嚢炎、胆石症など
*筋肉を酷使するような過激な運動をしたり、筋肉に炎症などがある場合も
「GOTが高い、ワッ!心筋梗塞だ!」などとあわてないように
脂肪肝〜GOT、GPTは体重と共に動く
アルコール性肝障害〜GOT>>GPT、γ−GTP↑↑の血液データを示す
薬剤性〜この2ヶ月での薬(特に新しく内服した薬)を思い出してみてね!
自己免疫性〜膠原病
酒飲みでないのにγ−GTP↑↑の人は要注意
Posted by shimafukuro at 19:30│Comments(0)
│メモ帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。