2012年12月24日
本日のランチ そば哲
お気に入りのおそば屋さん
いつもとても込んでいます
待たずに食べたいときは
少し早めの時間に
食後も気兼ねなくゆっくりしたいときは
少し遅めの時間に行きます
テーブルにつくと
温かいそば茶が出されます
香ばしくておいしい
食事を注文したあと
「ご自由に・・」と書かれたポットから
そば湯をいただきます
今の時季は
韃靼そばのそば湯がいただけます
ここのそば湯は
そばを茹でた湯でなく
そば粉で調味したそば湯です
とろみがあっておいしい
本日は
厚焼き玉子と
牡蠣そばをいただきました
家で作るお弁当用の甘い卵焼きも好きだけど
お店でいただくあつあつ焼きたてのだし巻き玉子も
とてもおいしい
牡蠣はぷるぷる
出汁は牡蠣のよい匂い
全部飲み尽くしたい
塩分摂り過ぎを心配しながら
箸を置いてからまたちょっと飲むを
繰り返すこと数回
おなかに余裕があるので
デザートにそばプリン
カリカリのそばの実と
カラメルソースがかかっています
コーヒーポットのそばにも
「ご自由に」の張り紙
和風のパッチワークキルトや小物がかざられた
長居したくなる大好きなお店です
いつもとても込んでいます
待たずに食べたいときは
少し早めの時間に
食後も気兼ねなくゆっくりしたいときは
少し遅めの時間に行きます
テーブルにつくと
温かいそば茶が出されます
香ばしくておいしい
食事を注文したあと
「ご自由に・・」と書かれたポットから
そば湯をいただきます
今の時季は
韃靼そばのそば湯がいただけます
ここのそば湯は
そばを茹でた湯でなく
そば粉で調味したそば湯です
とろみがあっておいしい
本日は
厚焼き玉子と
牡蠣そばをいただきました
家で作るお弁当用の甘い卵焼きも好きだけど
お店でいただくあつあつ焼きたてのだし巻き玉子も
とてもおいしい
牡蠣はぷるぷる
出汁は牡蠣のよい匂い
全部飲み尽くしたい
塩分摂り過ぎを心配しながら
箸を置いてからまたちょっと飲むを
繰り返すこと数回
おなかに余裕があるので
デザートにそばプリン
カリカリのそばの実と
カラメルソースがかかっています
コーヒーポットのそばにも
「ご自由に」の張り紙
和風のパッチワークキルトや小物がかざられた
長居したくなる大好きなお店です
安平町
Posted by shimafukuro at 14:26│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。